イングリードの魅力はコーチ|自身の性格やニーズを理解しているコーチが伴走してくれるから頑張れます! | イングリード
法人のお客様はこちらchevron_right
\ 0円で出来る!充実の60分間カウンセリング /
edit 英語力診断テスト付き
timeline レベルチャート表プレゼント
record_voice_over 具体的な学習アドバイス
done 英語のお悩みヒアリング
Experience
体験談
 

イングリードの魅力はコーチ|自身の性格やニーズを理解しているコーチが伴走してくれるから頑張れます!

N.Iさん
30代 女性 / 人材系コンサルティング会社経営
職種
金融/コンサルタント/士業
受講の目的
ビジネス英語
開始時の英語力
中級
受講期間
6ヶ月〜11ヶ月
受講コース
オンライン英語コーチングコース
担当コーチ
Takao
VERSANT®
スコア 37
>>>
46
9 UP
Introduction
「私のように意志の弱い人にはENGLEADがおすすめです」と語るN.Iさん。

お酒を販売するサービスを展開し、海外の作り手さんとコミュニケーションを取るために英語学習することを決意。経営者として忙しく働く日々の合間を縫って英語学習を継続してきた。

今回は、仕事柄コーチングサービスを受けることの多いN.Iさんが感じるENGLEADの魅力や今後の目標などについて語ってもらった。
VERSANTが9点アップ!
37点から46点になりました。

まずは自己紹介をお願いします。

普段は、人材育成のコンサルティングの会社を経営しています。仕事では、英語に触れる機会は多くありません。ただ、お酒の販売の仕事もしており、そちらでは、お酒を通じて海外の方とやり取りをする機会があるため、英語を学びたいと思うようになりました。

イングリード受講のきっかけを教えてください

私はお酒の販売の仕事をしていて、海外の作り手さんと話をする機会が多くあります。英語をもっと理解できれば、お酒への理解も深まると思ったんです。

会社には英語が流暢に話せるインターン生がいて、通訳を頼んでいた時期もありました。ただ、代表である私が話せないことにもどかしさを感じ、ある程度は自分で英語を使って返答できるようになりたいと思ったのが受講のきっかけです。

イングリード受講前も英語学習を行っていましたか?英会話スクールではなくコーチングを選択した理由を教えてください。

イングリードを受講する前も、英会話教室に通ったり、英語の教材に取り組んでみたりしました。

ただ、私の英語学習の根本的な課題として、英会話教室に行ったら楽しいけど、行くまでの行動がなかなかできないといったことがあったんです。英語学習を始めるまでにお尻を叩いてモチベーションをあげてくれる存在が欲しいと思いオンライン英語コーチングを選択しました。

担当コーチの印象はいかがでしたか?

Takaoコーチは、ふんわりとしていて優しい雰囲気のあるコーチです。

雰囲気とは裏腹に、論理的に話してくれる方で、アドバイスが腑に落ちやすかった印象です。

Takaoコーチとは、学習のこと以外のコミュニケーションをとるくらい打ち解けて、Takaoコーチが飼っている文鳥の話などをよくしていましたね(笑)

イングリードの学習方法はどうでしたか。

イングリードでは、それぞれのライフスタイルに合わせてフレキシブルに学習スケジュールを組んでくれるため、学習にとりくみやすいと感じました。

私の場合、仕事の関係で、1日に2時間を確保するのが難しかったんです。時間ではなく、週ごとにノルマを設定してもらい、隙間時間の15分単位で取り組めるように単元を区切っていただきました。

また、コーチにモニタリングされながら、1週間に1回絶対に英語を話す環境を作れたことが私にとっては効果的でした。忙しい中でも英語学習に取り組み、週間の学習時間を0にしないことは、コーチング後も継続できています。

効果は感じられましたか?

自分ではそこまではっきりと成長に気付けていませんでした。

ただ、受講期間中にVERSANT(バーサント)スピーキングテストを受け、点数があがっていたため、数値として効果が実感できました。

イングリードの一番の価値は何だと思われますか。

コーチだと思います。私は、人材業界におり、コーチングやパーソナルトレーニングをさまざま受ける機会があるんです。そうしたサービスでは、コーチとの相性で、継続できるかどうかが大きく変わってくると思っています。

コーチと受講生の精度の高いマッチングから始まり、コーチに最後まで伴走してもらえるところはイングリードのすごく良い部分だと感じました。

私の場合も、最初のカウンセリングの段階でニーズをしっかりと読み取っていただき、実際に相性の良いコーチと最後まで学習できました。

今後のN.Iさんの目標を教えてください。

コミュニケーションツールの1つとして、英語を積極的に使いながら、今後も英語力を磨いていきたいと思っています。

私のパートナーはアメリカからの帰国子女なので、彼の周りの人たちとのコミュニケーションは基本的に英語です。そうした複数人でのコミュニケーションをとったり、海外旅行の際に現地の方とコミュニケーションをとったりするためにも学習を継続していきたいです。

最近、パートナーとは、一緒に英語のYouTubeを見て勉強しています!

受講を検討している方に向けて一言メッセージをお願いします!

最近は、アプリやAIで英語学習ができるものも増えてきました。ただ、イングリードを受講してみて、人と人のマンツーマンのコーチングの良さを実感しました。

コーチングを検討される方は、きっと自分で学習のモチベーションをあげて行動するまでに時間がかかる方がほとんどなのではないかと思うんです。

アプリやAIのサービスは、結局は自分一人で進めなければなりません。コーチングでは、一人ひとりにあったコーチから学習が継続できるようサポートを受けられます。

私はTakaoコーチに、自身の性格を伝え、しつこく学習を促してほしいと伝えていたんです。受講期間中はLINEを通じて頻繁にコミュニケーションをとっていただき、学習を継続できました。

自分のことをしっかりと理解してくれているコーチと伴走できる体験は、やはり人と人とのマンツーマンコーチングならではだと思います。コーチングは、「できません」とはっきりと伝えても、しっかりサポートしてもらえるので、意志の弱い方にはピッタリかと思います。

他の体験談を見る

 
柳沼星羅さん
20代 女性 / 国際協力業界職員
「継続は力なり」を実感した9ヶ月間でした。長年の夢であった国際関係の仕事に就くことができ、毎日充実した日々を送っています。
長年の夢であった国際協力業界への転職を叶えるために、イングリードの受講を決意した柳沼さん。

仕事に加え私生活でも多忙な日々を送る中、隙間時間をうまく活用し9ヶ月間英語学習を進めてきた。

「ベランダ学習」などユニークな勉強法を取り入れながら、毎日継続し英語学習に取り組んだ柳沼さんに「多忙な人にこそイングリードをおすすめしたい」と思う理由を伺った。
 
Marinaさん
30代 女性 / 商社勤務
ワーキングホリデーに向け英語学習を強化|英語学習に行き詰まりを感じていた私が、イングリードで自分に合った学習方法を教わり、成長を実感できました!
「ENGLEADは、自身の英語レベルの現状把握とそれにあった適切な学習方法を知りたい方におすすめです」と語るMarinaさん。

Marinaさんは、ニュージーランドでのワーキングホリデーを控え、独学で英語学習をスタート。出発を目前に、最後のレベルアップを求めてENGLEADへの受講を決意した。

今回は、独学で英語学習に取り組んでいたMarinaさんだからこそ感じるENGLEADの価値、受講後に感じた成長、今後の目標などについて語ってもらった。
 
平井幸奈さん
20代 女性 / 株式会社フォルスタイル 代表取締役
TEDを使ったシャドーイングがお気に入り! 都内に3店舗を構えるカフェ「forucafe」の経営者である平井さんが英語コーチングで得た成果とは?
「世界一の朝食」としてメディアに取り上げられて、一躍日本でも大ブームとなった、オーストラリア・シドニー発のレストラン「bills」本店で働いたことをきっかけに、早稲田大学在学中にカフェを起業した平井幸奈さん。

現在は都内に3店舗を構え、その中には米国資本のコミュニティ型シェアオフィス内にも出店をしている。契約書やメールなどのやりとりで英語が必要になった平井さんがENGLEADの英語コーチングを選んだ理由とは?
 
藤保修一さん
50歳以上 男性 / 合同会社クロステリア代表取締役
英語基礎力の再構築が英語力向上のコツ!Versant 17点アップに成功した藤保さんが語るイングリードの魅力
コロナ禍で仕事以外の活動に割ける時間が増えたことがきっかけで、英語学習に真剣に取り組むことを決意した藤保さん。

「学生時代は英語力に自信があった」と語る藤保さんは、初回のカウンセリングで自身の英語力が大幅に低下している現実に大きなショックを受けた。

8ヶ月間イングリードでコーチと二人三脚で英語学習に取り組み、英語の基礎力を再構築した結果、Versantを17点もアップさせることに成功した藤保さんに、イングリードの魅力を伺った。
 
イチさん
30代 男性 / フォロワー1.3万人の英語学習アカウント運営者
基本に立ち返り英語学習に取り組むということの重要さに気づかせてくれたコーチには感謝をしています。
20年以上英語を独学で学習するも、英語力の劇的な伸びを実感することができなかったイチさん。

英語の基礎力は固まっていると思っていたイチさんだったが、「キクタン・ベーシック」を使った学習を通して、自分の英語力の基礎的な部分の抜け落ちに気が付いた。

「イングリードは英語学習情報を発信し続けてきた私が自信をもっておすすめしたいサービスです」と語るイチさんに、イングリードの受講を経て気づいた正しい方法で英語学習を継続することの重要さを伺った。